部屋干しはもちろん、部屋の除湿などでも大活躍してくれる「コロナ 除湿機」
本記事では、実際の口コミや評判をもとに「コロナ除湿機」について徹底解説していきます。
購入検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
コロナ 除湿機の口コミ・評判
除湿能力が高い
とにかく除湿能力が高い、という口コミが多くありました。
購入して8ヶ月。梅雨以外は衣類乾燥として毎日脱衣所で使用してます。故障もなく使用できており大変満足です。 ほぼ毎日個人的にここ最近で買ってよかった家電no1でした。なんでもっと早く買わなかったんだろう。 届いて4日間毎日使ってますが今のところ不具合も不満もなし。約20畳の部屋でも数時間で70%ほどあった湿度が設定の55%前後までさがりました。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/205937_10017849?ev=5#itemReviewList
共働きで平日洗濯物を部屋干しの為、購入しました。夜間、4時間タイマーで運転し翌朝はほとんど乾いています。タンクの水を見て今まで何も使わずに洗濯物を干していたかと思うとゾッとします。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B085NSTD3V/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_next_3?ie=UTF8&filterByStar=five_star&reviewerType=all_reviews&pageNumber=3#reviews-filter-bar
コスパが良い
価格が比較的安く、除湿機能も高い、ということでコスパが良いという声も多くありました。
ウォークインクローゼットが3部屋あるので3部屋目用に購入しました。タンクが割と大き目なので水を捨てる頻度が少ないのと除湿能力も高く、それなのに価格が安めなのでお気に入りです。ウォークインクローゼットの衣服やバッグにカビが出ると嫌なので湿度が高い季節は毎日稼働させています。1日稼働でタンク一杯になる事が多いです。マイナス部分はタンクを引出す時に静かに引き出さないと水が溢れそうになる事。価格が少し高くなってもokならコロナの除湿&冷風が出るタイプ(冷風にはそれ程の期待感は無いですが)タンクがかなり大きく除湿能力も高いので部屋干し時には超お勧めです
https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=e-kurashi&page_key=q9122&sc_i=shopping-pc-web-ranking-kwditem-rsltlst-rvw#itmrvlst
安いし洗濯物すぐ乾くし最高です
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R6NVN7A95A96/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B085NSTD3V
タンクが大きい
タンク容量が大きく、除湿が気持ちよくできる、という声もありました。
タンクが大容量で、非常に音が気にならない。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R6NVN7A95A96/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B085NSTD3V
以前使っていたデロンギ製品は非常にうるさく、除湿機っていうのはこれが普通なのだと思っていたが大間違いでした。
デザインもシンプルで、機能も必要以上にない。
機能美あふれる製品でした。
たっぷりのタンクで除湿力に満足です。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B085NSTD3V/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&filterByStar=five_star&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF#reviews-filter-bar
なによりタンクを両手で持てるのがいいですよ!
音がうるさい
コンプレッサー式なので、振動や音が気になる、という声もちらほらありました。
水は良く取れますが、音が煩くてとても気になります。
https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=e-kurashi&page_key=q9122&sc_i=shopping-pc-web-ranking-kwditem-rsltlst-rvw&rating=2&sort=-length&filter_sub_index=16
音が、うるさい 壊れてるのかと思う 何故評価高いのかわからない
https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=e-kurashi&page_key=q9122&sc_i=shopping-pc-web-ranking-kwditem-rsltlst-rvw&rating=1&sort=-length&filter_sub_index=16
冷風機能はあまり使えない
数は多くありませんが、冷風機能について不満を訴えている方もいらっしゃいました。
除湿機能については半日でタンクが満タンになる位、充分な機能を有しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R17L868CZ8OUBP/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B085NSTD3V
冷風機能についてはダクトを壁ギリギリで短くして排熱を部屋に入れないようにしても殆ど冷たくなりませんでしたので、冷風機能に期待して購入しない事をおすすめします。
「周りより涼しい風」は出るんですが、「冷風」かと言われるとビミョー
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1JP6E574C8FI9/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B085NSTD3V
それより、例えば「涼しい風」が2分間出たとすると、同じ時間「生暖かい風」が出てくることがダメ
後ろのダクトから排熱が出てるのに、送風口からも生暖かい風が出るなら、プラスマイナス0で意味ないような気が
オススメはしませんね
コロナ 除湿機のモデル比較
Hシリーズ
モードが自由に選べる、大能力タイプになります。
- スピード部屋干し
- 選べる衣類乾燥モード
- 除湿性能
- 清潔性
CDSCタイプ
サーキュレーターと除湿機のダブルパワーで乾燥するタイプになります。
- 2WAY 業界初”はなれる”という新発想
- 干し方自由自在
- 協力&プレミアム乾燥
- 使いやすさと清潔性
Pシリーズ
コンプレッサー式で、コスパよく除湿ができるモデルになります。
- 除湿性能
- 衣類乾燥
- 清潔性
コロナ 除湿機のよくある疑問
コロナ 除湿機の電気代は高い?
一回あたり約718W, 約87分なので
約35円/回、1ヶ月で約1,000円ちょっとになります。
使用頻度や環境によっても異なるのでご注意ください。
コロナ 除湿機はうるさい?
コンプレッサー式を採用しているモデルの場合、振動や音が気になる場合もあるようです。
寝室などで使用を検討している場合はご注意ください。
コロナ 除湿機は臭いがする?
臭いがする、という声はあまり見かけないようでした。
臭いがある場合、どこか故障している可能性もあるので、異常を感じた場合はメーカーへ問い合わせるようにしてください。
コロナ 除湿機のメリット・デメリット
- 音がうるさい
- 冷風機能はあまり使えない
- 除湿能力が高い
- タンク容量が大きい
- コスパが良い
- モデルが豊富
まとめ
音のうるささが気になる場合もあるようですが、除湿能力も高く、コスパが良いと評判が良い印象でした。
除湿機能やコスパを重視して選びたい、という方には特におすすめの商品です。
ぜひ候補の一つとして検討してみてはいかがでしょうか?