アイリスオーヤマの炊飯器は、手頃な価格で美味しいご飯が炊けるというコストパフォーマンスの高さが評価されています。一方で、保温機能や一部のモデルの操作性、炊きあがりの食感については、改善を望む声も見られます。
本記事では、実際の口コミやレビューをもとに「アイリスオーヤマ 炊飯器」について徹底解説していきます。 購入検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
アイリスオーヤマ 炊飯器の口コミ・評判
コストパフォーマンスが高い
多くのモデルが手頃な価格で提供されており、「この値段でこの美味しさなら十分」といった声が多数見られます。特に圧力IH方式のモデルでも他社と比較して安価な点が魅力です。
かなり手頃な値段の圧力IH炊飯器でしたがご飯がとても美味しく炊けました。コスパは最高です。もっちりした食感で美味しいです!
https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/202126_10158830/1.1/
正直、最初は「安い炊飯器だし、味はそこそこかな」と思っていました。でも実際に使ってみると、ごはんの炊きあがりがふっくらしていて、甘みも感じられたんです。「この値段でこれだけ美味しく炊けるなら大満足」と感じられた炊飯器です。
https://note.com/kyari_mon/n/naeaa340249d1
銘柄炊き分け機能が優秀
お米の銘柄ごとの特長を最大限に引き出す「銘柄炊き分け機能」が好評です。主要な銘柄に合わせて火力や時間を自動で調整し、お米の美味しさを引き立ててくれます。
特に気に入ったのはお米の銘柄を選択すると、自動でそのお米にあった炊き上げを行ってくれる事。炊き上がりもふんわりと本格的で美味しいご飯で安心しました。
https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=petkan&page_key=561979
米の銘柄によって、炊き分けることが出来るので、今までの炊飯器より美味しくご飯が炊けるようになりました。
https://www.yamada-denkiweb.com/media/24482/
手入れがしやすく操作がシンプル
内蓋などのパーツが簡単に取り外せて洗いやすい点が評価されています。また、ボタン操作がシンプルで分かりやすく、幅広い年代の方が直感的に使えることもメリットです。
内蓋など分離でき洗いやすい。お手入れ重視や衛生面に敏感な方から高評価。分離式モデルは、直接手入れできるパーツが多い点が特に支持されています。
https://wiple-service.com/column/irisohyama-ricecooker-review-comparison/
操作も簡単で、炊き上がりも問題なく美味しく炊けました。内蓋は取れやすくお手入れしやすいですが、蒸気口は取り外しできないので、毎回タオルか何かできちんと拭いた方が良さそうです。
https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/358201_10153159/1.1/
保温機能はやや劣る
炊きたては美味しいものの、保温したご飯は味が落ちやすいという意見が見られます。時間が経つとご飯がパサついたり、硬くなったりする傾向があるようです。
保温したご飯は美味しくない。半日くらい保温したご飯はパサパサ→カピカピしてしまい美味しくないです。我が家では長時間の保温はせず、長くても1~2時間程度。
https://uchi-renovation.com/appliance/7003/
冷凍を解凍したものも水分が飛び、ボサッとした口当たりになってしまいました。長時間保温・冷凍の機会が多い人には向きません。
https://my-best.com/products/254117
一部モデルで操作性や炊き上がりに不満の声
モデルによっては、ボタンの位置や液晶パネルの見づらさが指摘されています。また、炊きあがりが「やわらかめ」「べちゃっとする」と感じるユーザーもいるようです。
フックボタン横は使いにくい最大の欠点。上のほうが押しやすい。横押しは立ち姿勢からの操作は視界から見にくく狙っての動作になる。ストレスにもなる。
https://monotopia.jp/review/351
他のサイトの口コミで挙げられていましたが、操作パネルが見づらいです。バックライトもなく、うす暗い場所だと液晶がほとんど見えない!老眼の人だと辛いかもしれません。
https://uchi-renovation.com/appliance/7003/
アイリスオーヤマ 炊飯器のモデル比較
圧力IHジャー炊飯器 RC-PDA50
本格的な圧力IH方式:95℃の高温で一気に炊き上げることで、お米の芯までふっくらと、甘みを最大限に引き出します。
こだわりの50銘柄炊き分け:お米の銘柄ごとの粒の大きさや水分値に合わせて、火力や時間を自動調整。それぞれの個性を活かした炊き上がりを実現します。
多彩なヘルシーメニュー:通常の炊飯に加え、おかゆ、玄米、麦飯、低糖質など6種類のヘルシーメニューを搭載。日々の健康管理をサポートします。
IHジャー炊飯器 RC-IL50
暮らしに馴染むデザイン:シンプルでスタイリッシュなデザインと、落ち着いたカラーバリエーションが特徴。キッチンインテリアとしても楽しめます。
料理の幅が広がる調理モード:炊飯だけでなく、低温調理機能を使えばローストビーフやサラダチキンなどの調理も可能。これ一台で様々な料理に挑戦できます。
極厚火釜でふっくら:2層のIHヒーターと厚さ3mmの極厚火釜で釜全体を一気に加熱。熱を逃がさず、炊きムラのないふっくらとしたご飯に仕上げます。
瞬熱真空釜 IHジャー炊飯器 RC-IF50-B
かまど炊きの炎を再現「技炎かまど炊き」:業界で初めて、かまど炊きの炎の「ゆらぎ」を再現するヒーターを搭載。お米を釜の内部で躍らせることで、一粒一粒が立ったツヤのあるごはんに炊き上げます。
お米の鮮度も考慮した炊き分け:50銘柄の炊き分け機能に加え、お米の鮮度(精米時期)を選択可能。古米でも新米のようにおいしく炊き上げる独自の制御を搭載しています。
分離式量り炊きIHジャー炊飯器 RC-IM30-B
炊飯器がIHコンロに変身:炊飯釜部分を取り外すと、卓上IHクッキングヒーターとして使用可能。鍋物や炒め物など、日々の調理に活躍します。
最適な水量を音声でお知らせ:お米の重さを自動で計量し、必要な水の量を音声で案内してくれる「量り炊き」機能を搭載。計量カップを使わずに、いつでも最適な水加減で炊飯できます
多彩な炊飯・調理メニュー:銘柄炊き分けはもちろん、ヘルシーメニューや、発酵モード、パン焼き機能まで搭載。コンパクトながら多機能で、料理のレパートリーが広がります。
アイリスオーヤマ 炊飯器のよくある疑問
アイリスオーヤマ 炊飯器で炊くお米はまずい?
一概にまずいとは言えません。
価格帯を考慮すると「ふっくら炊けて美味しい」という肯定的な意見がある一方で、「ごはんがべちゃっとする」「パサつく」といった否定的な口コミも見られます。
味の評価は個人の好みや、炊飯器のモデル、炊き方によっても変わるようです。銘柄炊き分け機能を活用することで、お米の特性に合わせた炊き上がりが期待できます。
アイリスオーヤマ 炊飯器はなぜ安い?
主な理由は、自社での一貫した生産体制と効率的な流通により、中間コストを削減しているためです。
また、機能を本当に必要なものに絞り込み、シンプルな設計にすることで、部品コストや製造工程を抑えているようです。これにより、手頃な価格での提供を実現しています。
アイリスオーヤマ 炊飯器は壊れやすい?
購入後1年程度で故障した」という声が一部で見られます。特に、内釜のコーティングの剥がれや、センサーの不具合に関する口コミがありました。
ただし、すべての製品が壊れやすいわけではなく、問題なく長年使用している方もいます。耐久性に関しては、個体差や使用状況によって評価が分かれるようです。
アイリスオーヤマ 炊飯器は自動計量される?
一部のモデルには自動計量機能が搭載されています。「銘柄量り炊き」機能を備えた炊飯器では、お米の重量を計り、その銘柄に最適な水量を自動でお知らせしてくれます。
アイリスオーヤマ 炊飯器のメリット・デメリット
- 保温機能を使うと味が落ちやすい
- 内釜のコーティングが剥げやすい場合がある
- 上位モデルに比べると炊きあがりの味が劣る
- 手頃な価格でコストパフォーマンスが高い
- お米の銘柄に合わせて炊き分ける機能
- 低糖質などヘルシーメニューが豊富
- 操作がシンプルで誰でも使いやすい
- スタイリッシュでコンパクトなデザイン
まとめ
保温機能での多少の味の落ちなどはあるようですが、コストパフォーマンスも高く、他社にはあまりみられないような機能もついており、かなり人気も高いようです。
購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。