コイズミの電子レンジは、シンプルな操作性や手入れがしやすいフラットな庫内、スタイリッシュなデザインで評価されています。一方で、加熱時の温めムラや、一部のユーザーからは耐久性に関する不安の声もあがっています。
本記事では、実際の口コミやレビューをもとに「コイズミ 電子レンジ」について徹底解説していきます。 購入検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
コイズミ 電子レンジの口コミ・評判
シンプルで直感的な操作性
誰にでも分かりやすいシンプルな機能と、大きくて見やすい表示が評価されています。複雑な操作が不要なため、気軽に使える点が魅力のようです。
操作もシンプル、庫内も広いです。上部のヒーター部もフラット(他社はヒーターがむき出しでした)で掃除も楽です。表示部の数字も大きく使いやすいです。
https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/357621_10610205/1.1/
本体にメジャーな食品の加熱時間目安が書かれている点も◎。 ボタンもシンプルで、操作のしやすさ・わかりやすさが光りました。
https://my-best.com/products/265578
手入れがしやすいフラット庫内
ターンテーブルがないフラットタイプのため、汚れてもさっと拭き掃除が可能です。大きめのお弁当などもそのまま温めやすく、清潔に保ちやすい点が支持されているようです。
庫内はフラットなので掃除しやすく、脱臭も手軽にできてお手入れしやすいです。
https://www.biccamera.com/bc/item/12249851/
中がフラットなので掃除しやすいです。今のところとても良いです。
https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/357621_10610205/1.1/
デザインが良く省スペース
白を基調とした無駄のないシンプルなデザインが、多くのキッチンに馴染むと好評です。また、縦開きのドアを採用したモデルは横にスペースが不要なため、設置場所を選びません。
機能よすぎ 赤外線のオーブンレンジがこの価格で購入でき他メーカーと比べてデザインもシンプルで無駄がなく真っ白でカワイイので決めました。
https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/357621_10610205/1.1/
外サイズは、縦開きで横にパネルがない分、省スペース。その割に庫内容積は18Lと広々としている。
https://review.kakaku.com/review/K0001211958/
温めにムラが出ることがある
多くのレビューで指摘されているのが、食品の温まり方にムラが出てしまう点です。中心だけが熱くなり、周りは冷たいままといったケースがあり、何度か温め直す手間がかかることがあるようです。
「食品を円の中心に置いて下さい」と書いてあるので中心に置いても中心部と周囲との温度ムラが酷い。 中心だけ熱々で外周部は冷たいまま、と言う状態になります。
https://review.kakaku.com/review/K0001211958/
しかし一方で、お手入れのしにくさがマイナスポイント。底面に凸凹があるのでそこに汚れが溜まりやすく、落とすのにも力が必要でした。また、あたためムラも気になるポイント。
https://my-best.com/products/265578
耐久性に関する不安の声
一部のユーザーからは、購入して1年少しで故障してしまったという声もありました。保証期間が切れた直後の故障は修理費用が高くつく可能性があり、長期的な使用を考えると懸念点となり得ます。
購入後1年ちょっとで完全に無反応に。サポートに連絡すると、保証は1年で、約2万の有償修理になる(2万ちょいで購入)の一点張り。コイズミの製品は二度と買いません。
https://my-best.com/products/265578
コイズミ KOR-1802 悲1年ちょっとで壊れました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2115/MakerCD=457/
コイズミ 電子レンジのモデル比較
KRD-183D/K (土鍋付き電子レンジ)
付属の土鍋でご飯が炊ける、ユニークな単機能電子レンジです。蒸し器も付属しており、蒸し野菜や茶わん蒸しといった本格的な蒸し料理も手軽に楽しめます。
公式ページでは販売終了しているようです(2025年7月現在)。
KRD-1870/S
使いやすさを追求したシンプルな電子レンジです。湿度センサーを搭載しており、「あたため」ボタンをワンタッチするだけで、ごはんやおかずを自動で適切な温度に仕上げてくれます。
KRD-1880/K
シンプルで使いやすい、18Lの単機能電子レンジです。見やすい大型液晶とデカ文字表示、ワンタッチであたためができるなど、基本的な機能がしっかり備わっています。
コイズミ 電子レンジのよくある疑問
コイズミ 電子レンジは温まらない?
温まり方にムラがある、あるいは温まりが弱いと感じる場合があるようです。
これは、食品の置き方や量、容器などが影響している可能性があります。取扱説明書を確認し、適切な加熱方法を試すことで改善されることがあるので、ぜひ試してみてください。
それでも温まらない場合は、故障の可能性も考えられるため、メーカーサポートへの連絡をおすすめします。
コイズミ 電子レンジは土鍋が付いている?
一部のモデルには専用の土鍋が付属しています。例えば、「KRD-182D/K」は、1人用の土鍋がついており、ごはんを炊いたり鍋料理を楽しんだりすることができます。
ただ、残念ながら、公式ページでは販売終了しているようです(2025年7月現在)。
Amazonや楽天市場では、まだ販売している可能性があるので探してみるのもありかもしれません。
コイズミ 電子レンジは音がうるさい?
動作音が気になるという口コミが一部で見られます。特に、加熱終了後の冷却ファンの音が大きいと感じる方がいるようです。
音の感じ方には個人差がありますが、静音性を重視する場合は、ご注意ください。
コイズミ 電子レンジのメリット・デメリット
- 温めにムラが出ることがある
- 動作音が大きいという意見も
- 機能はシンプルで限定的
- レトロでおしゃれなデザイン性
- ダイヤル式で直感的に操作可能
- 比較的リーズナブルな価格設定
- 庫内がフラットで掃除が楽
- 音声ガイド付きのモデルがある
まとめ
温めのムラが気になる方もいるようですが、手に取りやすい価格帯で、シンプルな電子レンジを探している方にはおすすめです。
ぜひ購入の際は参考にしてみてください。